人生に役立つブログ

様々な経験をしてきた私の経験を書くことで何かの役に立ててもらおうとするブログです

クレカ積立投資可能な証券会社の比較

今日は投資の話で、証券会社についてお話します。

 

私は、楽天証券SBI証券マネックス証券auカブコム証券で投資しています。

それぞれに良いポイント・悪いポイントがありますので紹介したいと思います。

 

楽天証券

【良いポイント】

・Web画面が見やすく使いやすい

楽天経済圏との相性が良い

 

【悪いポイント】

・最近改悪続き

投資信託保有ポイント付与がほぼゼロ

・クレカ積立付与ポイントが0.5%

 

SBI証券

【良いポイント】

投資信託保有ポイント付与が比較的高い

・三井住友ゴールドカードならクレカ積立付与ポイントが1%

 

【悪いポイント】

・Web画面が見にくく使いにくい

楽天経済圏のような他サービスとの連携が少ない

住信SBIネット銀行とクレジットカードのみ)

 

マネックス証券

【良いポイント】

・クレカ積立付与ポイントが1.1%

マネックスポイントの交換先が豊富

 

【悪いポイント】

・クレジットカードの審査が厳しい

楽天経済圏のような他サービスとの連携がほぼない(クレジットカードのみ)

 

auカブコム証券

【良いポイント】

じぶん銀行と連携で銀行金利が最大0.2%

au経済圏との相性が良い

・クレカ積立付与ポイントが1%

au or UQモバイル使用でクレカ積立付与ポイント+4%(+2%)

 

【悪いポイント】

・Web画面が見にくく使いにくい

 

まとめるとこんな感じです。

◎を3点、〇を2点、△を1点としました。

  楽天証券 SBI証券 マネックス証券 auカブコム証券
クレカポイント
保有ポイント
使いやすさ
経済圏
  8点 7点 7点 8点

 

昔は楽天証券一択でしたが、改悪に伴い横並びになっています。

点数的には、楽天証券auカブコム証券が高いですが、私の感覚なので人に依っては点数が変わってきます

 

それぞれの証券会社にオススメな人を表すと、

 

楽天証券楽天経済圏を使いたい人

SBI証券:米国個別株もやりたい人(ドルへの換金手数料が低い)

マネックス証券:クレカ積立だけしたい人

auカブコム証券:au経済圏を使いたい人

 

こんな感じです。

 

参考にしてみてください。

【第11回】子供の育て方について ~毒親について~

今日は毒親についてお話します。

 

毒親は「毒になる親の略で、毒と比喩されるような悪影響を子供に及ぼす親」の事を示し最近出来てきた言葉です。

 

誰が見ても毒親に見える親もいれば、子供の事を思って毒親になってしまっている親もいます。

 

今日は毒親にならないために私が心掛けている事を紹介します。

 

1.「この子のためだから」と思って嫌がる事を子供にさせる

見逃しがちな毒親の特徴かと思います。

「この子のためだから」と思って、好きでもない本を読ませたり、無理やり勉強させたりすることが該当します。

同じことをさせるにしても、子供が自らやろうとする気持ちが出る事ようにする事が必要です。

例えば、本や勉強については、リビングで親が楽しそうに本を読んでいたり、勉強していたりすると、子供は興味をもって気ます。

遠回りな方法かもしれませんが、長い目で見ると非常に良い事です。

 

2.手をあげない・威圧しない・怒りを雰囲気に出さない

体罰はもちろんNGですが、威圧や怒りを出す事もNGです。

子供は敏感で繊細です。いつも怒りをだしているような状態ですと、子供が委縮してしまい、「親の言う事を聞かないといけない」といった考え方に固執してしまいます。

親の言う事を聞くことは大事ですが、度が過ぎて子供が親に依存してしまう可能性があります。叱る事は大事ですが、手をあげる・威圧する・怒りを雰囲気に出してはいけません。しっかり「叱るだけ」にしましょう

 

3.なんでも親が決めたり、してはいけない

些細な事ですが重要な事です。

例えば、今日着る服を決めてしまったり、自分で靴を履こうとしているのに手伝ってしまったりすることです。積極的に子供にさせてあげましょう。

将来、就職や結婚など、自分の人生を自分で決めないといけない時に決断できなくなってしまいます

 

いかがだったでしょうか?

毒親と普通の親は表裏一体です。

いいと思ってやっている事が子供にとって良くない事につながっている可能性があります。色々意識しながらの子育てはは大変ですが、頑張っていきたいですね

【第10回】子供の育て方について ~私が子供をやり直すなら何したい~

今日は子育ての「私が子供をやり直すなら何したい」についてです。

 

最初に言っておくと、自分がやりたかった事を子供に押し付ける事は良くないです

 

本当に良い事でも子供が嫌がっていれば勧めてはいけません。そのことが嫌いになったり、それが派生して親子関係がうまくいかなくなる事があります。

(私自身がそうでした)

 

でも、私が子供をやり直すならやりたい事を話したいと思います。

子育ての参考にしてみてください。

 

幼稚園~小学生

運動・音楽・習字の3つの習い事をしたいです。

運動はサッカー、野球、ダンス、体操などなんでもOKです

身体を動かす事で基礎体力を身についけたいです。

音楽はピアノでもなんでもOKです

音楽は耳を良くして英会話のリスニングの基礎能力にもなるといわれているので、音感だけでなくリスニング力も伸ばしていきたいです。

習字は公文式のような勉強系でもOKです

机に向かう集中力を鍛えるとともに、習字によって字がきれいになりたいですね

(習字は10年習っていて、非常によかったので)

 

中学生

好きなスポーツの部活に入りたいです。

私はサッカーが好きだったので、サッカー部に入りたいです

あとは、授業だけでなく様々なコンテストに挑戦してみたいです。

道コンテスト、スピーチコンテストなど授業以外の事にチャレンジしてみたいです。

色々な経験から自己肯定感を高めるとともに、自分に何が向いているのか考える機会を作っていきたいと思います

 

高校性

これからの自分の人生を考える機会を作りたいです。

どういった大学、仕事に就きたいか考える機会を見つけたり、恋愛をして自分を見つめ直す機会を作ったり、アルバイトも経験して視野を広げていきたいですね。

 

大学

時間やお金がそれなりに手に入る機会が多いので、海外旅行や色々なバイトをして色々な人に出会う、起業してみる、青年海外協力隊に参加してみるなど、できるだけ時間を使って多くの事を経験したいです。

その中で自己分析できるようにしたいです

 

社会人

自分のキャリアに必要な事を見定めて、独立できるくらい自分のキャリアを構築していきたいです。

 

 

いかがだったでしょうか?

親になると自分の経験から子供にさせたい事が出てくるかと思います。

子供が好きなことであれば良いのですが、嫌がる事は逆効果なので子供がやりたい事を見定めてさせてみる事が良い事かと思います。

 

楽天モバイルを0円使いしていた私が今後乗り換える話

今日は楽天モバイルについてお話します。

 

私は楽天モバイルを使用しています。

先日の発表で最低料金が980円(税抜)となりましたね。

 

よって私も乗り換える予定にしています。

結論から言うと、とりあえず11月にLINEMOに乗り換える予定です。

 

”とりあえず”なのは、

「10月末まで楽天のポイント付与で実質無料なため」

「今後他に良いプランがでるかもしれないため」

「LINEMOは6か月間実質無料なので、その後はpovoに変えるかもしれないため」

です。

 

詳しく説明します。

 

私は、楽天モバイルUQモバイルの2つの回線を使用しています。

楽天モバイルの番号がメイン、UQがサブの番号です。

データ通信のメインはUQで、楽天のデータ通信はほぼ使っていません。

 

乗り換えのプランとしては、

~11月楽天モバイル→LINEMO(6か月)→povo or 楽天モバイル

UQモバイル→10月末解約

です。

 

LINEMOとpovoの価格はほぼ同じなので、どっちでもよいのでは?と思うかもしれませんが、私は毎日スマホを使うわけではないため、必要な時にチャージするpovoの方が実質安い事になります

ただ、毎回チャージする手間を考えると、LINEMOでもいいのかなと考えています。

 

楽天を使用し続けない理由としては回線の不安からです

以前、楽天モバイルIIJmioを使用していましたが、両回線とも通信が不安定なためIIJmioUQモバイルに変更しました。

楽天が安定したデータ通信があれば、そのまま使用する案もありますが、LINEMOが6か月無料なのでまずはそちらを使ってみようかと思っています。

 

なので、11月は楽天だけを使ってみて、回線の具合を試してみようと思います

問題なくてもとりあえずLINEMOにしてみますけど笑

 

最終的には楽天モバイルに戻ってくるかもしれません。

やはり、楽天市場のポイントと楽天LINK(通話無料)は魅力的ですからね

 

いかがだったでしょうか?日々スマホの料金は変わっていくため、最新の情報を知っておきたいです。苦手な人にとっては苦痛かと思いますが、私は好きなので、複雑さの中から最安値を見つけていきたいと思います。

読書を最大限に生かす方法~本の読み方編~

前回に引き続き「本の読み方編」についてです。

 

読書を最大限に生かす本の読み方を紹介します。

 

走り読みでもOK

本はすべて読む必要はありません。必要な情報を得るためであれば走り読みでも問題ないです。

どこが必要なのか読んでみないとわかりませんが、多くの本の場合1~2章に書かれている事が多いです。

 

途中で読むのをやめてもOK

読んでいる中で「面白くない」「期待外れ」など感じた場合、読むのをやめた方が良いです。

「本自体が合わなかった」だけでなく「今読む本ではなかった」というケースがありますので、時期を改めて読んでみる事をおススメします。

 

図書館で借りる

「本は買うべき」との考え方が多いですが、私は図書館で借りる事をオススメします。

お金がかからない事だけでなく、気軽に本を読めるので自分があまり興味がなかった分野にも触れる機会があるため、新たな分野・考え方に出会うきっかけになります

また、返却期限がありますので、定期的に本を読む事ができます。

 

読みながら印象に残った事を書き留めておく

書き留めておく事で頭に残りやすく、あとですぐに見返す事ができます

買った本であれば書き込みできますが、借りた本では書き込みができませんので、ノートやPCのWORD残す事をおすすめします。

 

いかがだったでしょうか?

「読書は大事」と良く言われますが、ただ読むだけではその効果は低くなってしまいます。

読書を最大限に生かすために参考にしてみてください

 

 

 

 

読書を最大限に生かす方法~本の選び方編~

お久しぶりです。

 

今日は読書の話をしたいと思います。

 

私はフルタイムの仕事と子育てをしながら年間100冊の本を読んでいます。

 

私が読書を最大限生かすために意識している事を紹介したいと思います。

 

まずは、本の選び方から

 

今、自分が知りたい本を選ぶ

最も大事な選び方だと思います。読みたいなと思う本ほど頭に残りやすいです。

好きな著名人や話題の本でもOKです。重要なのは自分が読みたいと思う気持ちです。

 

ランキングから選ぶ

通販サイトやブログなどでランキングから選ぶ方法です。

私の場合は、ランキング上位の本から読む事はせず、目を通して気に止まったら読む程度です。

ランキングに入るという事は多くの人に評価されているため、一定の支持がある事になりますが、自分にとって必要な本かどうかは自分次第です。

 

気になる本の隣にある本を選ぶ

書店や図書館、通販サイトでも使える方法です。

気になる本の周辺には同じ著者や同じようなジャンルの本が置いてあることが多いので、興味のある本が見つかる可能性が高いです。隣は極端ですが、周辺の棚から探してみてください。通販サイトでも、「この本の購入者はこんな本も見ています」といった形式で関連書籍が紹介されているので、おすすめです。

 

目次より判断する

本を読む前に目次から内容を想像します。内容がイメージでき読みたい欲がでるかどうかで判断します。逆にイメージできず「どんな本かな?」と興味を持ち読み始める事もよいかと思いますが、興味が出なければ避けた方が良い本となります。

 

 

いかがだったでしょうか?

今日は本の選び方を紹介しました。読書は時間のかかる作業ですから本の選び方次第で、それが苦痛な時間になったり充実した時間になります。

全てが万人ウケする内容でないかもしれませんが、試してみてください。

一括投資か積立投資か?

今日は投資の話をします。

 

一括投資か積立投資どちらが得か?との論争があります。

 

結論から言うと一括投資の方が得するケースが多いです。

 

でも、一括投資後、価格急落に見舞われてしまうかもしれません。

すぐに回復してくれたら良いですが、その後さらに下落、下落しなくても横ばいとなっても含み損をかかえた状況になります。

現金に換える際にプラスになっていたら良いですが、何年も含み損を抱えているとしんどいですよね。

 

なので、私の場合は一括と積立の間をとった投資をしています。

投資したい金額を数年に渡って投資する方針です。

 

詳しく説明します。

複数の証券会社でクレジットカード積立を行う方法です。

クレジットカード積立によってポイントも得られるので、価格が下落しても実質少しは補填できます。

 

今は、

楽天証券×楽天カード(5万円積立、1%ポイント)

SBI証券×三井住友ゴールドカードNL(5万円積立、1%ポイント)

マネックス証券×マネックスカード(5万円積立、1.1%ポイント)

auカブコム証券×au payカード(5万円積立、1%ポイント)

以上の4社を使って積立投資しています。

 

目標額の積立が完了したらどこかの証券口座にまとめたいと思っています。

「移管手続きが無料かどうか」「積立ポイントが継続しているかどうか」によって、まとめる証券会社を決めていきたいと考えています。

 

また、貯まったポイントはさらに投資に使う予定です。

SBI証券であれば、Tポイント、Pontaポイントを使ったポイント投資ができるので、ポイント投資に対応していないポイントも投資していきたいと考えています。

 

私はひと手間加えて、Tポイントに変換した物は直接投資に使わず、ウェルシアで使って、使用した分を現金から投資するスタイルにしています。

ウェルシアは毎月20日にTポイントで買い物をすると、1.5倍の価値で買い物ができるので、より価値のある使い方ができます。

また、ポイント投資ではなくその分もクレジットカード投資する事でポイントが付きますね。

 

いかがだったでしょうか?

投資を始める人が多い中で投資の方法もひと工夫する事で、経済的にも精神的にも優しい環境を作る事ができますので、参考にしてみてください。