人生に役立つブログ

様々な経験をしてきた私の経験を書くことで何かの役に立ててもらおうとするブログです

子供が産まれてからの手続きについて(2022年2月版)

別の記事でもお話しましたが、私に子供ができました。

 

出産に伴い色々な手続きをしましたので、紹介したいと思います。

 

タイトルに”2022年2月版”とあるのは、「子育て世帯への臨時特別給付金」の話があり、期間限定の話題があるからです。

 

では、早速紹介します。

自治体によっては手続きの方法が違う可能性がありますので、念のためご確認いただければと思います。

 

おおまかな流れは以下となります

 

①出産・退院後、母子手帳を病院から受け取る

母子手帳、出生届、児童手当申請、子育て世帯への臨時特別給付金申請を市役所にて行う

③勤め先の会社に扶養申請を行い、保険証を入手する

④児童手当申請の本人確認書類証のコピーを市役所に提出する

 

 

それぞれの手続きについて説明します

 

①出産・退院後、母子手帳を病院から受け取る

出生届の提出のためには母子手帳が必要となります。

退院後母子手帳が病院から返却されますので、それを持って市役所へ行きましょう

 

 

母子手帳を市役所に提示、出生届、児童手当申請、子育て世帯への臨時特別給付金申請を行う

本人確認書類や印鑑、マイナンバーを確認できるもの、児童手当の振り込み先銀行口座番号(カードや通帳のコピー)も必要となりますので、用意しましょう。

即日、新生児にマイナンバーが付与され、マイナンバー入りの住民票も入手できます

 

子育て世帯への臨時特別給付金申請については、2022年3月31日までに産まれた子供が対象となります。既に児童手当をもらっている世帯については、特別に申請は不要となりますが、今からもらう世帯は申請が必要です。(知らないと損する話ですね)

私が申請した市役所の支店では「こちらではわからないので本店で聞いてください」と言われ、遠く離れた本店まで行きました。

結局、児童手当申請、子育て世帯への臨時特別給付金申請をそれぞれ支店、本店で行ったので、それぞれ銀行口座、本人確認書類を提出する事になり、手間がかかりました。

(お役所といった感じですね)

 

③勤め先の会社に扶養申請を行い、保険証を入手する

住民票が手に入ったら勤め先に提出し扶養申請を行いましょう

1か月検診に必要となりますので、早めに手続きした方がいいですね

私の場合、申請から約1週間で保険証のカードがとどきました

 

④保険証のコピーを市役所に提出する

児童手当申請には本人確認書類が必要となります。

新生児の本人確認書類は、マイナンバー、パスポート、保険証しかなく、保険証が最も早く手に入る書類になりますので、保険証のコピーを提出する事が良いかと思います。

(出生届一回で終わらないところが、お役所といった感じですね)

 

いかがだったでしょうか?

上記の他に、出生届提出後は、銀行口座(未成年口座)、証券口座もつくれます。

銀行口座には、住民票(写しの原本)、証券口座は住民票の画像が必要となりますので、出生届提出時に入手しておいた方が良いかと思います。

 

今後も役に立つ情報を発信していきます。