人生に役立つブログ

様々な経験をしてきた私の経験を書くことで何かの役に立ててもらおうとするブログです

【番外編】オススメの非課税制度

今日はオススメの非課税制度【番外編】を紹介します。

 

前回オススメの非課税制度を紹介しましたが、今回は万人にお勧めではありませんが、該当する方におすすめする非課税制度を紹介します。

 

第1位:ジュニアNISA

・新規投資額:毎年80万円

・非課税期間:最長20年間

・投資可能期間:~2023年

 

20歳未満の子供がいる方におすすめです。

子供が20歳になるまでロールオバー可能です。

さらに2024年以降はいつでも引き出し可能となります。

教育費の貯蓄におすすめです。

 

第2位:マッチング拠出

・新規投資額:人に依ります

・非課税期間:人に依ります

・掛金が全額所得控除

 

iDeCoと同じような節税効果を持ちます。

違いは企業型確定拠出年金の掛け金にプラスして拠出する点で、口座維持費などは会社負担となるところがiDeCoより優れている所になります。

企業型確定拠出年金で信託報酬の低い銘柄がある場合にはおススメです。

ただ、多くの会社では信託報酬の高い銘柄しか扱っていない場合が多いため、iDeCoにて運用する事がオススメです。

目安としては、マッチング拠出で1.2万円以上拠出でき、信託報酬0.2%以下の銘柄があれば、おすすめします。

 

 

【私が使っている(使いたい)証券口座・非課税制度・銘柄】

 

楽天証券 × 積立NISA × eMaxis Slim S&P500・全世界株式

楽天証券の積立NISAにてeMaxis Slim S&P500・全世界株式をそれぞれ16,667円、16,666円、合計月33,333円買っています。

積立NISAをしながら楽天ポイントもしっかり1%分ゲットしています。

 

楽天証券 × 特定口座 × eMaxis Slim 全世界株式

楽天証券の特定口座にてeMaxis Slim 全世界株式を16,667円購入しています。

楽天証券における楽天ポイントは月5万円までなので、これで満額獲得しています。

 

SBI証券 × 特定口座 × SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

SBI証券の特定口座にてSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドを月5万円購入しています。

SBI証券におけるVポイントは月5万円までなので、これで満額獲得しています。

SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドの信託報酬の安さも魅力ですね。

 

◇【予定】楽天証券 or SBI証券 × ジュニアNISA × 投資信託(全世界株式 or 全米)

来年第一子が誕生予定なのでジュニアNISAを開設したいと思っています。

証券会社は楽天証券SBI証券、全世界株式か全米の投資信託を購入予定ですが、具体的な銘柄は未定です。